検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Current status of the Si crystal analyzer near backscattering TOF spectrometer DNA in a spallation neutron source at J-PARC

高橋 伸明; 柴田 薫*; 山田 武*; 蒲沢 和也*; 川北 至信; 中島 健次; 神原 理; 稲村 泰弘; 中谷 健; 相澤 一也; et al.

no journal, , 

2012年2月に、J-PARC物質・生命科学実験施設(MLF)BL02に建設が完了したダイナミクス解析装置DNA分光器は、マイクロ電子ボルトのエネルギー範囲を走査する分光器であり、ナノ秒オーダーの原子,分子,スピン運動を測定するのに適した装置である。その後、ユーザー共用と並行して、さまざまなビームコミッショニングを遂行してきた。発表では、当該装置の仕様、現在の状況について紹介したい。

口頭

Current status of a newly developed polarized neutron reflectometer (Sharaku) at bemaline BL 17 of J-PARC

久保田 正人; 武田 全康; 山崎 大; 曽山 和彦; 丸山 龍治; 林田 洋寿; 朝岡 秀人; 及川 健一; 山崎 竜也*; 相澤 一也; et al.

no journal, , 

As a nondestructive technique, neutron reflectivity brings significant information on the magnetism at interfaces even in thin films. We constructed a newly polarized neutron reflectometer a at BL17 SHARAKU installed at MLF, and started the user program in the end of January 2012. The magnet with high field and the spin polarization apparatus are available. We report the current status and future prospects of the beamline in terms of a commissioning and a research.

口頭

Nuclear data measurements using the ANNRI in J-PARC/MLF

木村 敦

no journal, , 

Accurate neutron capture cross section data for minor actinides and long-lived fission products are required to estimate the production and transmutation rates for developing innovative nuclear systems. However, accurate measurements of these cross sections are very difficult due to high radioactivity of these samples. To satisfy the requirement, Accurate Neutron-Nucleus Reaction measurement Instrument (ANNRI) has been developed in MLF of J-PARC. A series of neutron capture cross-section measurements have been started with the ANNRI. Currently, analyses of $$^{244}$$Cm, $$^{246}$$Cm and $$^{237}$$Np have been finished, and analyses of $$^{241}$$Am, $$^{129}$$I, $$^{107}$$Pd, $$^{99}$$Tc and $$^{93}$$Zr are in progress. These results will make significant contributions in the field of developing innovative nuclear systems. Furthermore, using strong pulsed neutrons, the ANNRI has been used not only for nuclear data but also nuclear astrophysics and microanalysis.

口頭

Current status of JRR-3 and its engineering diffractometers

鈴木 裕士; 脇本 秀一; 松江 秀明; 柴山 充弘*; 加倉井 和久

no journal, , 

JRR-3では、継続的に実験装置の高度化が進められており、物質生命科学分野において多くの興味深い成果が生み出されている。JRR-3は、2011年3月11日に発生した地震の影響により、長期間の停止を余儀なくされているが、幸運にも実験装置には大きな被害もなく、既に復旧がなされている。しかし、地震によって発生した中性子導管のずれにより、導管内部の中性子フラックスが震災前の約85%になると予想されている。一方で、冷中性子導管をスーパーミラー導管に交換するなど、復旧だけでなく高度化も進められている。2010年4月からJRR-3ユーザーズオフィスが立ち上がり、原子力機構に属している18台の装置のユーザーサポートを行っている。また、JRR-3データベースや新しい課題申請システムRINGの構築などを行うなど、ユーザーインターフェースの充実化が図られている。さらに、将来の海外ユーザの受け入れを目指したJRR-3の国際化にも努力している。本講演では、現在のJRR-3やユーザーサポートシステムの状況について報告するほか、中性子工学回折装置の研究トピックスについて紹介する。

口頭

Universal event recording DAQ system in J-PARC/MLF

中谷 健; 稲村 泰弘; 伊藤 崇芳*

no journal, , 

高エネルギー加速器研究機構で開発されたTrigNETと呼ばれる汎用イベント処理ボードをJ-PARC/MLFのデータ収集システムに導入した。TrigNETはさまざまなイベントに同期したアナログ又はデジタル信号を中性子発生からの経過時間とともに記録することができる。われわれは幾つかのMLFの装置においてTrigNETを使用して中性子光学機器の各種状態(偏極子の位相状態やチョッパーの回転パルス)や試料環境機器による外場変化(温度,電場,レーザー等)をイベントデータ化し、中性子イベントデータとともに取得するシステムを構築した。これらのすべてのイベントデータはJ-PARC/MLF標準のデータ収集ソフトウェアであるDAQミドルウェアにより絶対時刻とともにデータとして保存される。この汎用イベントデータ収集システムにより、われわれは時間変化を伴う現象をさまざまな条件下で測定し、多次元的なデータ解析が可能なデータを取得可能である。

口頭

Present status of a new pulsed neutron imaging instrument at J-PARC

瀬川 麻里子; 篠原 武尚; 甲斐 哲也; 飯倉 寛; 大井 元貴; 及川 健一; 原田 正英; 酒井 健二; 曽山 和彦; 相澤 一也; et al.

no journal, , 

We are now constructing a pulsed imaging instrument at beam line 22 in MLF (Materials and Life Science Experimental Facility) of J-PARC (Japan Proton Accelerator Research Complex). This is the world first instrument dedicated to the pulsed neutron imaging, which enable us to make two dimensional image of the crystalline structure and nuclide composition and magnetic fields using the features of the pulsed neutron. This instrument also has capability to give the high-resolution images using a higher L/D option compared with other facilities in Japan. In this presentation, we introduce the current status of the instrument development and the prospective practical researches.

口頭

Current status and activity of engineering materials diffractometer TAKUMI at J-PARC

阿部 淳; Harjo, S.; Gong, W.; 岩橋 孝明; 相澤 一也

no journal, , 

工学材料回折装置「匠」はJ-PARC/MLFのBL19に建設された、工学材料中の応力ひずみ解析を目的として作られた装置である。「匠」の試料環境、最近の研究トピックについて報告する。

口頭

Calculation of space-time correlation function on liquid benzene by using MEM

菊地 龍弥; 中島 健次; 河村 聖子; 稲村 泰弘

no journal, , 

中性子散乱実験で得られる動的構造因子は、van Hoveの時空相関関数のフーリエ変換で記述される。この時空相関関数は実時間・実空間における関数であり、原子分子のダイナミクスを直接的に表すため、それらの解明に重要である。しかしながら、その計算には広いQ-E範囲でかつ高分解能のデータが必要であり、計算自体は数学的には容易であるにもかかわらずほとんど行われていない。近年、分光器の進化により時空相関関数が計算可能な測定が可能になりつつある。われわれはJ-PARCセンターのAMATERAS分光器により中性子散乱実験を行い高分解能・広範囲のデータの取得を行い、時空相関関数の計算を試みた。サンプルには単純な分子液体であるベンゼンを使用した。実際の時空相関関数の計算では、データのカットオフによる計算結果への影響を抑えるために最大エントロピー法を使用した。その結果、計算に成功し時空相関関数を得ることができた。得られた時空相関関数は、静的な構造研究やダイナミクスの研究とも矛盾がなかった。時空相関関数の計算が可能になったことで、新たなダイナミクスの研究が可能になると考えている。

8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1